SPECIAL CONTENTS!
社員の声を通して、新日本建物ならではの面白さや魅力をお届けします。
CLICK!

30代
立場に関係なく、全員が対等に意見を言い合える社風があります。新人でもベテランでも、良いアイデアは即採用。実力主義の中にある“尊重”の文化が、チーム全体の成長を後押ししています。

40代
東京を拠点に、転勤なく働けます。生活基盤を変えることなく、持続的なスキル向上とキャリア形成を目指せます。

40代
用地仕入れだけでなく、建築、販売、管理、リーシング…。すべてを経験できるからこそ、机上の知識にとどまらない“実力”が身につきます。若手からどんどん挑戦できる環境があるので、不動産のプロとして、一生モノのスキルを身につけられます。

20代
「この建物、自分が仕入れた土地に建てたんだ」と地図アプリを見ながら語れる仕事。それが、自分の仕事が“街” に残る実感。社会に残る仕事の手応えを、日常の中に見つけられます。

40代
時代や市場の変化に合わせて、新しい挑戦を歓迎する文化があります。社歴や役職に関係なく、自分発信で新しい提案ができる環境です。柔軟な思考で変化を楽しめる人にこそ、ぴったりの会社です。

30代
仕事の進め方に“決まった型”はありません。だからこそ自ら考え、自ら動く。責任は大きいけれど、そのぶん面白い。用地仕入れから販売・引渡しまで、一棟を自分の判断で動かす実感があります。

30代
用地仕入れ、建築、業務統括など部署を超えた連携がしやすく、ちょっとした雑談からプロジェクトが加速することも。オープンなコミュニケーションが日常に根づいています。

20代
長期休暇が多いのも新日本建物の特徴。しっかり働いて、しっかり休む。メリハリを持ってオンとオフを切り替えることで、前向きな勤務意欲を育みます。

20代
新日本建物の用地仕入れ(営業)は仕入れて終わり、ではありません。土地の仕入れから企画、販売まで一気通貫で担当するスタイル。一棟まるごと動かす責任と面白さを実感できます。

20代
本気で取り組む人には、先輩たちが本気で向き合ってくれる。困ったときに相談すれば、すぐに手を差し伸べてくれる人たちがいる。「放っておかない風土」が成長の後押しをしてくれます。

30代
社長や部長と直接プロジェクトの相談ができる距離の近さ。それが意思決定の速さにもつながっています。現場の判断がスムーズに経営に反映される、機動力のある組織です。

20代
成果がダイレクトに報奨金に還元される仕組み。自身の努力次第でしっかりと稼げる環境が、「また頑張ろう!」の連鎖を生み出します。(報奨金制度の適用は用地仕入れ営業職に限ります。)

30代
部署や役職に関係なく、意見交換が活発的な環境。共に働く仲間として、互いにリスペクトを持って意見を交わす風土が、新しい挑戦や改善につながっています。