採用情報

PERSONALITY 求める人物像

新日本建物では、挑戦する姿勢こそが、一棟をまるごと動かす仕事の原動力だと考えています。
常に前向きに自ら考え行動し、改善を重ねながら成長していける仲間を求めています。

MESSAGE 採用担当から
メッセージ

                   

新日本建物は創業以来、人と真摯に向き合い、さまざまな人との関わりとそこから生まれる信頼を基盤に成長してきました。採用においてもそれは同じです。年齢に関係なく挑戦する姿勢を持ち、会社と共に成長できる。そんな人との関わりを大切にしたいと考えています。皆さんがこれまで培ってきた経験や想いを、新日本建物でどう活かしていきたいか――未来へのビジョンを、面接ではぜひ聞かせてください。

REQUIREMENTS 募集要項

募集対象

2026年3月卒業見込みの方、2027年3月卒業見込みの方、卒業後3年以内の方

募集学部

全学部・全学科

募集職種

総合職
総合職は以下の職種に配属され、当社およびグループ会社各社の各事業を成長させていく役割を担っていただきます。
用地仕入れ営業/建築/法務/リファイニング営業/SaaSセールス/SaaSエンジニア/人事総務/経理/財務 など

雇用形態

正社員(試用期間6ヶ月) ※試用期間中の勤務条件の変更なし

配属先

※配属は、選考での適性や本人の希望を踏まえて決定します。

勤務地

本社(東京)

勤務時間

9:00~18:00(うち1時間休憩)

給与

基 本 給:245,000円
時間外手当:残業時間実績に応じて支給(20時間の場合38,282円)

その他手当

通勤手当:全額支給
資格手当:宅地建物取引士10,000円、一級建築士25,000円、二級建築士15,000円、一級施工管理技士15,000円
※入社時にお持ちの資格があれば、初任給より支給します。
リファラル採用手当:ご紹介により入社に至った場合に支給します。

賞与

年2回(6月、12月)

営業職はインセンティブを別途支給

∟最終利益の3%を支給します。

例:最終利益1億円→インセンティブ額約300万円

非営業職は業績連動賞与を別途支給

∟2024年実績→3ヶ月分

昇給

年1回(10月)

休日・休暇

年間休日125日
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇

≪2025年度実績≫

  • ゴールデンウィーク:11連休(内4日間は有給休暇推奨日)
  • 夏季休暇     :9連休(内1日間は有給休暇推奨日、3日間は特別休暇)
  • 年末年始休暇   :9連休(内4日間は特別休暇)

その他有給休暇、慶弔休暇あり

研修制度・学習制度
  • 導入研修

  • ビジネスマナー研修

  • メンター制度

  • コンプライアンス研修

  • 研修・カンファレンス補助制度

  • 書籍購入補助制度

  • 資産形成研修

  • 資格取得支援制度

福利厚生
  • 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

  • 各種祝い金(結婚・出産)

  • 退職金制度

  • 従業員持株会制度

  • 企業型確定拠出年金(DC)制度

  • 産前産後休業、育児休業・介護休業制度 ※いずれも取得実績あり

  • 育児時短勤務制度

  • 健康経営促進(健康保険組合連合会東京連合会による「銀の認定」取得)

    • 健康診断・人間ドック無料受診
    • インフルエンザ予防接種費用会社負担
    • 産業医面談、衛生委員会
    • ストレスチェック実施(年1回)
    • 血圧計完備
  • フリードリンク&スープ

  • PC、iPhone支給

  • 懇親会補助

  • 社員旅行

  • 財形貯蓄制度

PROCESS 選考の流れ

  1. STEP01

    エントリー

  2. STEP02

    書類選考

  3. STEP03

    会社説明会
    +
    一次面接

  4. STEP04

    二次面接

  5. STEP05

    最終面接

  6. STEP06

    内定

                   

※選考フローが変更となるケースがあります

募集職種

用地仕入れ職(営業職)

業務内容

東京23区内を中心に、資産運用型マンション用地の仕入れから販売・引渡しまで一気通貫でご担当いただきます。資産運用型マンション以外にも、オフィスビルや物流施設など、創業50年で培ったノウハウを駆使して、幅広く企画・開発することが可能です。
用地を仕入れた後は、業務統括などの社内他部署と密に連携し、プロジェクトの完了に向けて推進いただきます。用地仕入れから販売・引渡しまで一貫して担当できるため、不動産のプロとして大きく成長できます。

応募要件
  • 必須要件
    不動産業界での営業経験3年以上

  • 歓迎要件
    宅地建物取引士資格をお持ちの方

雇用形態

正社員(試用期間6ヶ月) ※試用期間中の勤務条件の変更なし

勤務地

本社(東京)

勤務時間

9:00~18:00(うち1時間休憩)

想定年収

520万円~2,000万円以上(インセンティブを含む)

給与

基 本 給:280,000円~
時間外手当:残業時間実績に応じて支給
※役職に応じて固定残業代を支給
役職手当:役職に応じて支給

その他手当

通勤手当:全額支給
資格手当:宅地建物取引士10,000円、一級建築士25,000円、二級建築士15,000円、一級施工管理技士15,000円
※入社時にお持ちの資格があれば、初任給より支給します。
リファラル採用手当:ご紹介により入社に至った場合に支給します。

賞与

年2回(6月、12月)

インセンティブを別途支給

∟最終利益の3%を支給します。

例:最終利益1億円→インセンティブ額約300万円

2024年インセンティブ支給実績例

20代後半(社歴3年)
510万円(年収:約1,000万円)​
30代前半(社歴10年)
2,400万円(年収:約3,100万円)​
40代後半(社歴10年以上)
1,280万円(年収:約2,000万円)
昇給

年1回(10月)

休日・休暇

年間休日125日
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇

≪2025年度実績≫

  • ゴールデンウィーク:11連休(内4日間は有給休暇推奨日)
  • 夏季休暇     :9連休(内1日間は有給休暇推奨日、3日間は特別休暇)
  • 年末年始休暇   :9連休(内4日間は特別休暇)

その他有給休暇、慶弔休暇あり

研修制度・学習制度
  • 導入研修

  • ビジネスマナー研修

  • メンター制度

  • コンプライアンス研修

  • 研修・カンファレンス補助制度

  • 書籍購入補助制度

  • 資産形成研修

  • 資格取得支援制度

福利厚生
  • 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

  • 各種祝い金(結婚・出産)

  • 退職金制度

  • 従業員持株会制度

  • 企業型確定拠出年金(DC)制度

  • 産前産後休業、育児休業・介護休業制度 ※いずれも取得実績あり

  • 育児時短勤務制度

  • 健康経営促進(健康保険組合連合会東京連合会による「銀の認定」取得)

    • 健康診断・人間ドック無料受診
    • インフルエンザ予防接種費用会社負担
    • 産業医面談、衛生委員会
    • ストレスチェック実施(年1回)
    • 血圧計完備
  • フリードリンク&スープ

  • PC、iPhone支給

  • 懇親会補助

  • 社員旅行

  • 財形貯蓄制度

PROCESS 選考の流れ

  1. STEP01

    エントリー

  2. STEP02

    書類選考

  3. STEP03

    一次面接

  4. STEP04

    最終面接

  5. STEP05

    内定

                   

※選考フローが変更となるケースがあります

FAQ よくある質問

  • 実際の職場の雰囲気を感じていただき、また、より深いコミュニケーションができるように対面形式にてお願いしております。どうしてもご都合が難しい場合は、柔軟に対応できるよう調整も可能ですので、お気軽にご相談ください。

  • 筆記用具と履歴書の原本をお持ちください。

  • スーツもしくはオフィスカジュアルでお越しください。